MediBang neppri

ネットワークプリントの使い方

ご利用のコンビニエンスストアを選択してください

ファミリーマートでの使い方

01

店舗を探す

こちらから店舗を検索することができます。

02

マルチコピー機を探す

ファミリーマート店内でマルチコピー機を探します。

03

画面右下の青枠をタッチ

画面右下の青枠をタッチ

04

ネットワークプリントを選択

画面右下の青枠をタッチします。

画面右下の青枠をタッチ

05

ユーザー番号を入力

ネップリで印刷したいプリント用番号(ユーザー番号)を確認します。

ユーザー番号を入力する画面

確認した番号をマルチコピー機側の画面に入力していきます。

マルチコピー機側の画面

06

用紙のタイプを選択

「普通紙/光沢紙」「写真用紙」「シール紙」から選択します。

用紙のタイプを選択する画面

07

プリントメニューを選択

プリントメニューを選択する画面

08

用紙サイズを選択

用紙サイズを選択する画面

09

印刷枚数の調整

各データの下にある+ボタンを押すか、画面上部にある「すべて+1」「すべて-1」ボタンを押して印刷枚数を調整します。

用紙サイズを選択する画面

10

印刷設定を確認

印刷設定を確認する画面

11

料金を確認して印刷

料金を確認して印刷する画面

ローソンでの使い方

01

店舗を探す

こちらから店舗を検索することができます。

02

マルチコピー機を探す

ローソン店内でマルチコピー機を探します。

03

ネットワークプリントを選択

画面右下の青枠をタッチします。

ネットワークプリントを選択する画面

04

ユーザー番号を入力

ネップリで印刷したいプリント用番号(ユーザー番号)を確認します。

ユーザー番号を入力する画面

確認した番号をマルチコピー機側の画面に入力していきます。

マルチコピー機側の画面

05

用紙のタイプを選択

「普通紙/光沢紙」「写真用紙」「シール紙」から選択します。

用紙のタイプを選択する画面

06

プリントメニューを選択

プリントメニューを選択する画面

07

用紙サイズを選択

用紙サイズを選択する画面

08

用紙サイズを選択

各データの下にある+ボタンを押すか、画面上部にある「すべて+1」「すべて-1」ボタンを押して印刷枚数を調整します。

用紙サイズを選択する画面

09

印刷設定を確認

印刷設定を確認する画面

10

料金を確認して印刷

料金を確認して印刷する画面

ポプラでの使い方

01

店舗を探す

こちらから店舗を検索することができます。

02

マルチコピー機を探す

店内でマルチコピー機を探します。

03

プリントサービスを選択

プリントサービスを選択する画面

04

ネットワークプリントを選択

ネットワークプリントを選択する画面

05

ユーザー番号を入力

ネップリで印刷したいプリント用番号(ユーザー番号)を確認します。

ユーザー番号を入力する画面

確認した番号をマルチコピー機側の画面に入力していきます。

マルチコピー機側の画面

06

画像プリントを選択

「画像プリント」「文書プリント」から選択します。

画像プリントを選択する画面

07

プリントタイプを選択

プリントタイプを選択する画面

08

プリントする画像を選択

「→拡大表示」ボタン「→縮小表示」ボタンを押すことで表示する画像の大きさを切り替えることができます。

プリントする画像を選択する画面
プリントする画像を選択する画面

09

用紙サイズを選択

用紙サイズを選択する画面

10

印刷設定を確認

印刷設定を確認する画面

11

料金を確認して印刷

料金を確認して印刷する画面